お問合せ
〜ひとりで抱え込まないで。がんばり過ぎないで。ほほえみ合える明日へ・・・〜
HOME
ご相談内容について
ご相談方法
カウンセリング開始までの流れ 予約方法
カウンセラー紹介
ほほえみのブログはこちら
料金案内
〜対応しているご相談内容〜
 
 
こころの手当て講座  〜自分と向き合う時間〜
12のテーマがある講座です。誰にでもトラウマは存在するかもしれません。
自分に合う心のケアとは?を探す気持ちでご参加いただければと思います。
12のテーマに沿っての情報を受け取りながら、自分の内側と向き合う、自分のために使う大切な時間を過ごしていただきたいと思います。
カウンセリングが苦手な方、まだ人に相談する気持ちになれない方にもお勧めします。
個人のプライベート講座も可能です。ご希望の方はお問い合わせください。
アダルトチルドレン・生きづらさ
親に対して複雑な感情を抱えている方・恋愛や職場の人間関係に悩むことが多い方
生きている意味を深く考えて苦しくなる方・自分の人生を生きている気がしない方
辛い頑張りをしてしまう方・我慢強い方・何だか人生楽しくないという方、等々
生きづらさを感じている方は下記の記事を参考に、少しの時間ご自身と向き合ってみていただけたらと思います。

情報発信サイトSyufeel (シュフィール) 様より依頼を受けて執筆した記事です。
↓ ↓ ↓
アダルトチルドレンについて@
アダルトチルドレンについてA

自分の人生を自分のものとして生きるために、今までより自分を好きになるために、
より豊かな人生にしていくために、自分と向き合う時間を持ってみませんか?
DV 虐待 いじめ パワハラ モラハラなどの暴力 
どんな暴力も心に深い傷を残し、放っておくと長い年月が過ぎてもずっと癒えることなく、心身ともに生活に支障がでるような様々な症状(うつ病・神経症・パニックなど)が出ることがあります。
暴力のある環境の中にいる方はもちろん、その環境から離れた後の心のケアも本当に大切です。
職場内、家庭内、保護者間、子どもの頃に受けたものなど、例え過去のことであったとしても、今の自分に大きな影響を与えている場合が多いのです。
身体的な暴力でない場合は、暴力とは気づかずに辛い思いをされている方もいます。

暴力のしくみを知ること、自分の苦しさを癒すことを考えてみてもらえたらと思います。
今の心に何が必要か、合う手当ての方法は何かを一緒に考えさせてください。
誰もが本来持つ自ら輝く力を信じ、できそうなことから始めていきましょう。
辛さ・苦しみを自分の中に抱え込むことから解放してあげてほしいと願います。

カウンセリングは回復に向けての有効な方法のひとつです。
こころの手当て講座とカウンセリングをセットでおこなうことも可能です。
個人情報やご相談内容は秘密を厳守いたします。



★ご予約・お問い合わせ★

〒394-0083 
長野県岡谷市長地柴宮1丁目2-26
カウンセリングルームほほえみ
ほほえみアクセス

ご予約フォーム
クービック予約システムから予約する


電話(0266)75-1012 or (090)2335-1038

メール:hohoemi.room@gmail.com

※電話受付時間 10:00−21:00  メール受付 24時間
カウンセリング中などお電話には対応できないことが多いです。
携帯にメッセージを残して頂ければ、休業日を除いて3日以内に
こちらからご連絡させていただきます。
メールの返信についても同様です。 受信設定のご確認をお願いします。


Copyright © 2009 カウンセリングルームほほえみ. All Rights Reserved.